FIS Ski Jumping World Cup Ladies-その2~浜松町第一クリニック大宮院院長ブログ

ED・脱毛症治療の浜松町第一クリニック大宮院~院長公式ブログ~

お問い合わせ

フリーダイヤルから webから
0120-237822
携帯・自動車電話・PHSからもご利用いただけます。

FIS Ski Jumping World Cup Ladies~その2 2013.2.14

みなさまこんにちは。
大宮院、院長の仲川です。

もう少し詳しくスキージャンプについて書いてみようと思います。

リレハンメルや長野オリンピックの頃と、現在のジャンプ競技で大きく異なる点があるのはご存知ですか?

スキーの長さやウェアの厚さなど、多くの変更点がありましたが、最も異なるポイントは

●Gate Factor

●Wind Factor

この2点です。
2/2の試合結果 2/3の試合結果 FISのホームページにある、札幌大会の結果です。

英語なのでアレなのですが…


長野オリンピックの頃であれば、Distance Points (飛距離点)と Judges Points (飛型点)の合計ポイントが

1回目・2回目のジャンプで与えられ、その合計点で順位が争われていました。

しかし現在では、それに加えて、風速および滑り出しの位置も加味して計算しています。


上記のpdfファイルから抜粋してみます

浜松町第一クリニック 大宮院 hilldata

こちらが、宮の森ジャンプ競技場のデータです

上記の4つ

Distance Points 飛距離

Judges Points 飛型

Gate Points ゲート

ind Points 風

がいかに計算されるかを見てみると…


Distance Points

これは最も簡単です。宮の森の場合ですと、K-Point=90mまで飛べば60points

Meter Valueが2.0Points/mですので

飛距離が90mより短ければ1m毎に-2.0points、90mより長ければ1m毎に+2.0poits

といった具合になります。


Judges Points

助走、踏切、空中姿勢、着地姿勢などを点数化してジャッジします。

5人の審判が20点満点で採点し、一番高い点数を付けた審判と一番低い点数を付けた審判を切り捨て

残り3人の審判の点数を加えます。

満点で60pointsが与えられる事となります。


Gate Points

滑り出しの位置に対する点数です。

なぜ、これが点数になるかといえば、『高い位置から滑り出した方が、飛び出しの時のスピードが早くなるので、遠くまで飛べる』

からです。

宮の森の場合はGate Factor は 6.00 Points/mとなっています。

計算方法としては、まずは審判が基準となる滑り出しの位置を決めます。

その位置より、1m高い位置から滑り始めた場合は-6.0points

1m低い位置から滑り始めた場合は+6.0points

されることとなります。

ちなみにゲート番号は1違う事に50cmずつ高さが異なり、数字が小さい方が低い位置、となっています。


Wind Points

風向きによる有利不利を考慮した点数です。

ジャンプ競技においては、『向かい風は有利』『追い風は不利』

とされています。

一見不思議ですが、より強い浮力を得るためには向かい風があったほうが有利だからです。

今までは、風が変わり易いジャンプ台などでは風による有利不利があり、その問題点を解決させる為に考案されました。

計算方法です。

宮の森のWind facorは6.40 Points per m/sとなっているため、追い風1m/sを受けた選手は+6.4points

向かい風1m/sを受けた選手は-6.4points

が与えられる事となります。


以上を踏まえて、2/3の高梨選手のポイントを見てみると…

浜松町第一クリニック 大宮院 高梨選手のポイント

距離は86.0mでK-Pointの90mより4m短いです

飛距離は1mで2pointsの計算ですので、60-2x4=52pointsとなっています。


飛型点については、一番上と一番下の切り捨てですので

1回目ジャンプはAとEを切り捨て、17.5+17.5+18.0=53.0points

2回目ジャンプはDとEを切り捨て、17.0+17.0+17.5=51.5points

となります。


1回目の基準ゲートは22、2回目の基準ゲートは20、となっていました。

ですので、Gate Pointsは

1回目は19番ゲート、基準の22番より3つ下になります。1つゲートが下がる毎に50cmですので、1.5m下から滑り出したということから、1.5x6.0=9.0points

が与えられています。

2回目は20番ゲート、基準ゲートと同じなのでポイントは無しですね。


続いてWind Points

表示でのマイナスは追い風、プラスは向かい風ですね

1回目は6.4x0.04=0.256(0.3) 2回目は6.4x1.19=7.616(7.6)

どちらも追い風だったということで、上記がプラスされることとなります。


ほかの選手とも比較してみると、大きな距離飛んでいてもGate FactorやWind Factorで減点されていたり、と単純な距離だけの比較で順位が分かりにくい部分もあります。

そうは言っても、基本的には遠くまで飛んだ選手が強いんですけどね(^_^;)


また、改めて振り返ってみると

この二日間は本当に厳しい条件での試合だったんだと思います。

2/3の4位に入ったROGELJ Spela選手と5位に入った高梨沙羅選手

浜松町第一クリニック 大宮院 高梨選手のポイント2

2回目のWind Pointsを比較してみると、ROGELJ Spela選手 -15.5Points

高梨沙羅選手 +7.6Points

その差23.1Points、距離にして11.55mものポイント差が付いている事となります。

そしてこの2選手それぞれの飛距離は97.5mと86.0m。

観戦している分には、遠くに飛んだ人の方がポイントを多く稼いだ様に見えていましたが、この2選手の差は飛型点のみでした。

観戦していると、そこら辺がすぐ分からないのが少し難しい、かも?

浜松町第一クリニック 大宮院 掲示版

GateとWindを点数に加えるようになったのは最近の出来事のため、このボードに無いんですよね。

もちろん合計点はわかるのですが、距離と飛型しか細かい点数は表示されたいので…

でも、STVが準備してくれていたのか、大型液晶モニターが用意されており、そちらにはGateとWindのポイントが出ていました。

ですので、そちらを見つつ観戦していました。


細かい話になってしまいましたが、楽しかったです(*´∀`*)


そんな訳で、みなさまにもジャンプ競技に対する興味が湧いて頂けたなら幸いです。

関連リンク
ファイザー製薬提供 ED治療薬情報サイト

VIATRIS製薬提供 ED治療薬情報サイト

日本新薬株式会社提供 ED治療薬情報サイト

日本新薬株式会社提供 ED治療薬情報サイト

万有製薬(現:MSD)提供 プロペシア情報サイト

ORGANON提供 プロペシア情報サイト