度量衡(どりょうこう)とは 2012.12.03
こんにちは
浜松町第一クリニック大宮院 院長の仲川です。
度量衡(どりょうこう)とは…
『度』『量』『衡』の三文字はそれぞれ、『長さ』『容積』『重さ』を意味しており、同時に、それぞれを測定するために道具や基準を意味するとされています。
過去をさかのぼって見ると、秦の始皇帝が天下統一した際に度量衡の統一を図った、と言われています。
一番分かりやすい例としては、一升枡でしょうか。
一升枡、木枠で作られた四角い容器ですね。
しかし、昔はその大きさが統一されていなかったそうです。
そのため、同じ一升だとしても、それぞれ異なる枡で測定しているため、量に違いがあった、と言われています。
日本においては、律令制度が崩壊し荘園制度となって以降、
全国各地でバラバラの度量衡であったと言われていますし、多くの年貢を取ることを目的として年貢を徴収、収納する際に用いる枡『返抄枡(へんしょうます)』と支払や給付用に用いる枡『下行枡(げぎょうます)』の二種類の枡を用意していたとも言われています。
豊臣秀吉の太閤検地により、その統一が行われたのは教科書にも載ってた気がします。
さて、ここまで歴史を紐解いて来た訳は…
当院ではED治療薬として6種類の錠剤を取り扱っています。
バイアグラ25mg錠 バイアグラ50mg錠
レビトラ10mg錠 レビトラ20mg錠
シアリス10mg錠 シアリス20mg錠
以上の6種類です。
それぞれに特徴がありますし個人差もある薬剤ですので、状況に応じて使い分けて頂くのがbestなのですが、
「もっとも硬さを出す、強い薬はどれなのか?」
という質問をされる方がいらっしゃいます。
この質問に対しては、
「個人差もありますけれども、硬さを最も出す薬はレビトラ20mg錠です」
と説明しているのですが、
「このバイアグラ50mgってのが数字が一番大きいから強いのでしょう?」
と誤解している方がかなりいらっしゃいます。
その誤解を訂正するのに、何かいい例えはないかと考えて考えて…
度量衡およびその統一の話を取り上げてみました。
バイアグラ、レビトラ、シアリス、3種類ありますが、それぞれ有効成分が異なっており
●バイアグラ錠 有効成分は『シルデナフィル』
● レビトラ錠 有効成分は『バルデナフィル』
● シアリス錠 有効成分は『タダラフィル』
となっております。
異なった薬剤のmg数ですので、それを数字だけで比較する事には何の意味もないと考えていただいた方が良いかと思います。
例えを使うならば、
『異なる枡(有効成分)で測定した量(mg)を比較する事に意味はない』といった具合なのでしょうか。
誤魔化しつつ、通勤路の紅葉の写真でも貼ります。
もう冬がすぐそこに来てますね